KCGC
トップページ サークル紹介 インフォメーション 活動内容 掲示板 リンク
018125
k c g c b b s
無題 投稿者:まくら 投稿日:2006/03/19(Sun) 18:42 No.277  
kcgc.gif本当みんなありがとう☆

幸せをいっぱい貰いました☆

胸に抱きしめて生きてゆきます☆

花に嵐のたとえもあるけど

風に乗ってまた会いにきます☆


どうも! 投稿者:望月 投稿日:2006/03/19(Sun) 01:48 No.276  
kcgc.gif誠視が先に書き込んでいたか!

先日はどうもありがとう!
演奏、アルバム、花束、どれもうれしいプレゼントでした。

ギター部は卒業だけど、ギターはいつまでも続けていきたい趣味だなと思ってます。

そして、定期演奏会にもできるだけ顔を出したいなと思ってます。

まずは来年、楽しみにしてるのでいい演奏よろしくです。

ではまた会う日まで。
ばいびー!


言葉は後からやってくる 投稿者:せーじ 投稿日:2006/03/16(Thu) 23:47 No.275  
kcgc.gif居心地の良い場所をありがとう。
ギターは正直。
さようなら。


演奏会のお知らせ 投稿者:横浜国立大ギタークラブ 投稿日:2006/03/05(Sun) 00:32 No.256   HomePage
kototoro.gif横浜国立大学ギタークラブ広報係の長岡桃子と申します。
定期演奏会のお知らせをさせて下さい。

日付 3月25日(土)
開場 16:30
開演 17:00
会場 かながわアートホール
   JR横須賀線「保土ヶ谷駅」西口・相鉄線「星川駅」よりバス
   「明神台」下車 徒歩3分
   詳しくは:http://www.kanagawa-arts.or.jp/arthall/kaf_ah_access.html
曲目 メヌエット   (バッハ)
   韓国民謡主題による変奏曲 (キムミョンピョウ)
   雨上がり    (DEPAPEPE)
   光の射す方へ  (桜井和寿)
   歌舞伎町の女王 (椎名林檎)
   不良少年    (武満徹)  等

入場は無料です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
失礼しました。


西の国から 投稿者:不死無淋 投稿日:2006/02/23(Thu) 22:05 No.255  
kcgc.gif地元から勉強しない学生です。何をして生きているのでしょうか。
久々に帰ったら近所・親戚の不幸話を永遠と散々聞かされました。脳に血栓が…とか。
今日公園にギターを持って散歩しました。いやぁそれはそれはとても広い公園で(山3個分)、20分歩いてもまわりに人の気配なし、昔から時間があれば一人で通ったところです。上下ウインドブレーカーで軍手をつけて山道をギター担ぎました。子どもならいいのですが二十歳のおっさんがこんな格好で歩いていれば、そりゃ「こんにちは」と返してくれる人はいません。苔の山道と劣化で崩れたアスファルトを歩くのは非常に楽しく、疲労を感じなく散歩できました。
木々の間を抜けて差し込む光はとても心地よく、いいものです。自然が自然のままでは植物同士がひしめき合って日が入らないでしょう。適度な干渉が必要だと思います。
ゴルフ場が見下せる爽やかな場所でギターを弾いてみました。自分の持ち曲の無さのより30分で退屈になりました。二年間何をして生きていたのでしょう。
他の場所で芝生の生えている、だだっ広い場所で40分ほど青空を眺めながら昼寝。見掛け倒しのトンビが気持ちよく滑空していました。
展望台に上り、景色を眺める。その後二人の女性が「ギター弾けるんですか?」と近づいてきました。「そんな…、ヘボいですよ」と言いましたが、「私誕生日なのでぜひ弾いてください」と言われ、拒否するのも失礼かなと思い、とりあえずひきました。目の前で直立して聴く二人を前に、それはそれは緊張して、むしろ定演よりあきらかに緊張しました。聞くに堪えない演奏でしたが二人はとりあえず喜んでくれたようでした、私にはそう感じました。
「音楽は以前からされていたんですか?」と言われたので「大学生になってからです、今二年目です。大学生の方ですか?」と聞き返したら、一方の女性が「私は音大です」。俺その時点で死亡。顔は微笑んでいても、その善意が逆に苦しかったです。
やっぱギター難しいですね。精進します。
またダラダラと文章書いたのは、地元最後の親友から返信メールが来なくて空虚な気分になったからです。失礼しました。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |